2023年の振返り

Cover Image for 2023年の振返り
Yuichi Kanno
Yuichi Kanno

こんにちは。
半年ぶりですが、今のうちに2023年の振り返りでも書いておこうかなと思います。この振り返りの記事を書くというのは会社の先輩の真似なのですが、結構いいなと感じています。
書いている中でこれ頑張ったな〜とか、今ではこれは普通に出来ているな〜とか、自分の成長を感じられるので、皆さんもぜひ。
では早速。

リーダー、マネージャー職へ

リーダー

一番は、4月からグループのリーダー、10月からグループのマネージャーになったことです。
前任のマネージャーが長期のお休みに入るタイミングでリーダーに任命されました。
僕の会社のリーダーというのは人事権や評価の権限などはなく、より現場に近い位置でメンバーと関わり、何か問題やアラートがあればマネージャーに報告して指示を仰ぐ、またその指示や自分の判断でメンバーへアドバイスをする というようなものです。
入社してからはひとまず「モダンな技術を使用した開発を担当する」「リーダーになる」というのを目標に走ってきたので、昨年の異動同様念願叶った瞬間でした。
リーダーとしてに業務をするにあたり自分の担当範囲以外の情報をインプットし、メンバーと1on1を行い、また育成計画を練るなどこれまでの一メンバーとしての動きにとどまらない新しい力が必要になりました。とりあえず「リーダーの仮面」「数値化の鬼」「とにかく仕組み化」を読みました。

ただ、前任の抜けたマネージャの約欲にはより上司の部長が兼任で着いていたため、実質マネージャーのような動きをしていました。笑

マネージャー

そして10月から、いよいよマネージャーになりました。
正直いうと社会人5年目で27歳、まだ早くね?と自分でも思うことはいろいろありました。
ただ、部長から任せられると判断された上での任命であること、せっかくの機会であること(マネージャーはやりたいと思ってもポストが空いていなければ出来ない)、いつかはやりたいと思うのであれば今からやってしまえ という気持ちで頑張ろうと決意しました。

マネージャーになってから見える景色も色々変わりました。
まずはマネージャー同士は部署を超えてかなり連携をとっていたこと、各部署のメンバーに関する話が頻繁に、詳細に行われていたことなど。(詳細は機密情報かつ、自分の会社のメンバーも見る可能性もあるので伏せます。)

そして、メンバーへのフィードバックやアドバイスって難しいな〜〜と思いました。
自分の今までの上司すげ〜〜となりました。一人暮らし始めてから感じる実家のありがたみ、すごさみたいな感じです。

今年は開発業務よりはマネジメント、リーダーという面での記憶が一番強いですね。
引き続き精進します!

開発チームでの役割

昨年、念願叶って異動した開発チームで引き続きフロントエンドを担当していました。
着任してから半年以上〜1年以上経過したため、昨年より解像度も上がりコードへの理解もかなり深まりました。フロントエンドは実質二人(自分ともう一人)で回しており、自分が実装した時はその人がレビュー、その人が実装したら自分がレビューという形でした。

変化としては2023年10月頃、上記フロントエンド担当の人が退職することとなり、実質自分がフロントエンドの責任者として振る舞うことになりました。
一番コードや仕様に詳しくなる立場になったため、案件接続時の開発観点での懸念や実装方針などにも頻繁に口を出すように。
自分の発言力が増したことで、今までよりプロダクトへの責任感が増えました。もちろん自分の一存だけでは決まりませんが、コードレビュー時の周りからの見え方も変わったと思うので、綺麗なコード・良い設計 などを深く考えるようになりました。
これもまた、引き続き頑張ります!
(エンハンスを行うチームなので、そろそろ新規開発もやってみたい今日この頃)

プライベート

2022年はぶっちゃけ色々ありました。
2023年は変化はありましたが周りに恵まれた一年となりました。
コロナも落ち着き、友人や会社の同僚と遊ぶ機会も増え、また身近な人との日常も自分に充実感を与えてくれました。
あと、自炊をめちゃくちゃするようになりました。料理楽しい。「〇〇の△△和え」みたいなのは出来ないですが、レシピ通り色々作りました。YouTubeありがとう。

それから、筋トレは継続しています。2021年7月から初めて最初は自重、その後ダンベルでの宅トレ、2022年年末から会社の筋トレ界隈に仲間入りしてジムデビュー、2023年は宅トレ&ジム と、継続しつつレベルアップした気がします。
健康だし、楽しいし、こちらも引き続き頑張ります!

終わりに

一応テックブログという程なので、主に仕事メインに振り返りました。
記憶が新しいうちに振り返ると結構良いですね。
多分2024年もマネージャー・プレイヤーの二足のわらじなので、体調に気をつけて刺激的な日々を駆け抜けたいと思います。色々また本も呼んでいきたいです。
あざしたー